2018年 04月 30日
本日は平常営業。
こちらは
昨夜の王子でつ~。

王子が着てた服に
かじりついて
ガウガウ!
最近では
もうぜんぜん
こんなことせんかったのに
めずらし~い!

ほんの数分やったけど
ひさびさに見た
無邪気な王子でちた♪
しゃて
こちらも昨夜の王子でつが~

すっかりNEWダメソが
気に入ったようで
ここで
寝ただよ~。
んで
朝起きたら
古いほうのダメソに
移動してまちた。

古いほうと新しいほう
どっちも
自由に使ってる王子・・・
どっちか
かあしゃんに使わしてや!

「世界中のダメソはぼくのもの♪」
キクノスケ
しゃてしゃて
今日は朝から
パパさんが仕事に出かけたので
平常運転やった我が家でつ。
んで
Rはこんなんしてました↓

洋裁本を並べて
鑑賞会♪
じゃなくて~~
本から写した型紙の整理を
しようと思いましてね。
それぞれの本の上に
型紙を重ねて
仕分けしてみる。

おちょ島のおちょさんが
型紙を本ごとに分類してるんを見て
マネっこしてみようと
思ってね~♪
いままでは
「トップス」「ボトム」「ワンピ」で
分けててんけど
あんまり使い勝手がよくなくて。
(そもそもボトムが圧倒的に多いし~w)
おちょさんは
写した型紙と付属の型紙を
本に袋を貼って
そこに収納してはりました。
ナイスアイデア~♪
Rは
とりあえず
本ごとに分けて
ファイリングしてみることに~。

本ごとに分類する方法
わかりやすくて
ええかも~~♪
んで
付属の型紙は
どないしよ~かと
思って
使ってないA5サイズのファイルが
あったんで
それに全部の型紙を
入れてみたらば~・・・

ブタファイルになってもたっ( *´艸`)
これはあかんやろか?
使いにくかったら
また変えるとして
ひとまずええか♪
ちなみに
型紙には
その本のタイトルの
インデックスを貼ってまふ。

これ
見つけやすくて
けっこう便利(*^^)v
ちなみに
Rがよく活用してる洋裁本は
この3冊でちた↓

この本の中には
まだまだ作りたい服が
あるだよ~♪
あっ
今日の王子のGEHを
載せ忘れとった~。

「キクついてもたやん型」・・・ち~ん。
でも
チッポが高らかで
躍動感があるでそ?
と自画自賛w
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 29日
GW2日目は無印で買い物&DIY♪
こちらは
今朝の王子でつ。

朝ご飯のカリカリを
Rの手から
モソモソお召し上がりちう・・・
しかし
完食ならず( 一一)
また
くばたん投入せなあかんかな~w
しゃて
今日の午前中は
パパさんと車で買い物に行きまして~
無印良品で
あれこれ買ってきただよ。

Rの目的はパジャマ。
買おうと思ってた
ダブルガーゼのパジャマが
20%offになってたんで
2着購入~♪
さらに
タイミングよく
無印良品週間ってことで
定価の商品も
10%offに~♪
だもんで
靴下やら
ハンドソープのボトルやら
パパさんのシャツやら
買いますた。
そしてそして
ついに
これも買ったどー!

ダ メ ソ ♪
これは
王子愛用のダメソより
ひとまわり小さい
ミニサイズのダメソでつ。
この小さいサイズは
定番ちゃうから
なかなか売ってなくてね~。
もう販売せ~へんのかな?
と
あきらめててんけど
今日行ったら
カバーつきで売ってたもんやから
即購入!
ほんでさっそく
リビングに置いたらば・・・
王子が
即ホリホリッ\(◎o◎)/!

あかんあかん!!
この新しいミニダメソは
飼い主が使うんだし!
王子は
大きくて古くて
くちゃいダメソ使っとき~♪
しゃて~
今日の午後は
ちょっとしたDIYをしてますた。
これは
リビングに置いてるベッド↓

元は
無印良品の
足つきマットレスやってんけど
マットレスは解体して
土台部分だけ再利用してまつ。
この土台に掛けてた水色のカバーが
汚れてきたんで
取り換えようと思いまして~。
まずは
パパさんに手伝ってもらいながら
古いカバーをはがします。

タッカーで打ち付けてるので
せっせと「針」を
抜きまして~
新しく
黒い生地を掛けて
またタッカーで
打ち付けていきます。

この作業は
Rひとりで
せっせとやりますた。
そして
完成~↓

おっ♪
なかなかええ感じちゃう?
これに気を良くしてw
ついでに
王子専用スツールも
(もっぱらブラッシングに使ってる椅子)
張り替えることに~。

古いカバーは
ちゃんとマジックテープを縫い付けて
着脱式にしててんけど
今回は
タッカーで打ち付けるだけの
手抜き作業♪
ほんでさらに
PCデスク用の椅子も
張り替えただよ~。

座面外しと
カバーはがしは
パパさんに手伝ってもらう。
この古いカバーも
かなり前に
Rが張ったんやけど
これ
やみくもにタッカーを
打ってましてね~(;一_一)
その無数のタッカーの「針」を
せっせと外す作業が
一番たいへんやったり~(^^;)
PC用の椅子は
変わった形状なので
生地もそれに合わせてカット。

布端が解れないように
ぐるりには
ロックミシンをかけまして
あとは
タッカーでガンガン打ち付けて
完成~↓

これも
ええ感じになったや~ん♪
と
ご満悦やってんけど~・・・
一箇所
ミスっとった!
座面に張った生地が
裏になっとったー(T_T)

裏やから
よ~く見ると
ビミョ~にグレーなの・・・(>_<)
張り直そうかと思ったけど
「べつに変わらへんで~。」と
パパさんが言うので
そのままにすることに~。
せやって
タッカーの針を外すの
もうやりたくなかったし~(^^;)
飼い主たちが
そんなんしてたころ
王子はと言うと・・・
ちゃっかり
NEWダメソの上で
くつろいどった~(≧▽≦)

王子ってば
新しいもん好き
やもんね( 一一)

「ミニサイズも悪ないな💛」
キクノスケ
ちなみに
今回の張り替えに使った生地は
かなり以前に元町で
5mも大人買いした服地でつ(^^;)
その生地で
ラグラン袖の服を一着作ってみたものの
伸縮が悪くて
イマイチな出来で~(>_<)
そんなんで
買いすぎた生地を
持て余しててんけど
張り替えに使ってみたら
適度なストレッチ感が
ほどよくて
張りやすかったの~♪
って~ことで
残り4m分の生地を
気持ちよ~く
使い切りますた(*´з`)
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 28日
GW初日:ローブドカーディガン完成♪
こちらは
今朝の王子でつ。

連休初日って~ことで(?)
かなりおくつろぎのご様子w
しゃて
昨日からnuinuiしていた
ブツが仕上がりますた↓

季節先取り
暖かそうな
黒のロングコート♪
・・・ではなくて
これは
カーデでつ。
画像では
重そうなコートに
見えるかもやけどw
軽やかなカーデなんでつ!
パターンは
以前にも
作ったことのある
MPL(Mパターン研究所)の
ローブドカーディガン。
(サイズはM使用)

今回は
丈を15㎝伸ばして
ロングカーデにしてみました。
使った生地は
近所の手芸店で買った
セール品のニット地。
たぶん1.5mで800円くらいやったかと。
写真では伝わりにくいけど
透け感のある薄手の生地なんよ~!
サラッとしてて
暑くないんよ~!
先月縫った
ナナメ水玉のトップスに
合わせようと思ってまふ♪

ボトムに白パンツをもってきたら
爽やかコーデに
なるんちゃうかなと・・・。
ただ
そんな手ごろな白パンツが
ないけどな(^^;)
しゃてしゃて
GW初日って~ことで
朝から
張り切って
窓拭きとベランダ掃除をしましたよ!
パパさんがねw
ほんで
午後は
王子を連れてホムセへ~。

上にカゴを乗せられるタイプの
ペットカートがあって
これがなかなか便利でちた。
んで
ホムセに行った目的は
自転車。

パパさん用の自転車が
そろそろガタがきたので
買い替えることになったん。
新車は
明日届く予定。
ホムセのあと
ちゃんと散歩にも
連れてってもろた王子。
んでも
朝夕の散歩は
パパさんひとりで
行ったから
写真はナシ~。
しゃ~ないので
今日の夕飯でも
載せときまふ。

王子が欲しがってるのは
甘いお豆さんねw
サラダは昼に作った残りやし
カツオは切っただけの
手抜き晩御飯w
冷たいオカズばっかりやったんで
卵焼きを追加してみますたw
んで
これからの季節
欠かせないビールは
糖質ゼロをチョイス~。
体重増加ぎみなんは
王子だけちゃうもんで~(^^;)
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 27日
昨日と今日の王子。
こちらは
昨日の夕方散歩の王子でつ。

一昨日は寒かったし
その前の日は雨やったんで
ちゃんとしたお散歩は
3日ぶりかな?
最近のお散歩タイムは
5時すぎごろに出発してまつ。

↑「股引きっぽい」と
某Zしゃんに言われた
王子のアンヨ・・・
股引き履いてガニ股(≧▽≦)
ガニ股でも飛びます
ミニグレーチングエイッホ!

「キク飛んでもたやん型」・・・ち~ん。
昨日は
おばあちゃんちに寄ったら
ちょうど
ブロッコリーが
茹で上がったとこで
王子ほくほく♪

「グッドタイミ~ング♪」
キクノスケ
明けて
こちらが今朝のガニ股王子の
GEHなんやけど・・・



よく見ると
「キクアンヨついてるやん型」
になってもて・・・ち~ん。
しゃて
くばたんも帰ってしもたんで
本日は
これといったネタもありましぇんww
夕方散歩も
アビーちゃんち前でたたずむだけで
ぜんぜん進まんし~。

だったら
帰ろう!言うても
動かへんし~。

しゃ~ないから
抱っこで撤収。
抱っこのまま
うんPスポットまで連れて行って
用を足して帰宅・・・という
地味な散歩やったしw
んで
Rさんはと言うと
今日は
nuinuiしてますた。

これまた地味~な
黒無地でつw
これから
暑くなるというのにね♪ ←♪?
そうそう
明日からGWだそうで~。
うちのパパさんは9連休・・・
の予定やってんけど
1日だけ仕事がはいったもよう。
まぁどっちにしても
何の予定もごじゃりまへん。
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 26日
くばたんすぺさるw
こちらは
今朝の
くばたんでつ↓

Rが朝ご飯の準備をしてると
キッチンに駆け込んできて
吠えるくばたん。
朝ご飯催促が
うるさすぎー!

しゃ~ないから
まだ寝てる王子はほっといて
先にカリカリを上げる。
そのあと
遅れて起きて来た王子に
朝ご飯をあげてると
くばたんが
はりついてくるだよ。

くばたんも
自分のご飯ちゃうってことは
ちゃんとわかってるから
横取りするようなマネは
せ~へんねんけど・・・
あまりにも
ウルウルする目で
こっちを
見つめてくるから
王子に食べさせにくいったらない(^^;)

しゃ~ないので
王子のお残しを
一粒二粒あげますた。
しゃて
快晴の今日は
くばたんを連れておでかけ~♪

・・・って
行き先は
動物病院やけどねw
想定外の場所に
連れてこられて
ボーゼンとするくばたんw

フィラリア仔虫検査を
受けたあと
予防薬を処方してもらってんけど・・・
くばたんってば
体重増加してて
5.9㎏ほどになってましてね。
その結果
チュアブルタイプの薬が
お高くなりますた。

じつは
王子も
カリカリ拒否してるわりには
体重が増えてまして
5.7㎏ほどあったのよねん。
ってことで
ふたりそろって
お薬も増量・・・割高( 一一)チッ
病院のあとは
くばたんを車に乗せて
お家まで
送り届けてきたしだい。

「やっと帰ったか・・・。」
キクノスケ
やっと静かになって
王子も
ホッとしてるご様子w
ところで
こちらは
昨夜のくばたんでつ↓
(王子もおるけどなw)

くばたんってば
まだ
オモチャで遊ぶ意欲があって
フリスビーを出してあげたら
食いつく食いつく!
(王子は見てるだけやけどなw)

ガウガウしながら
ブンブン振り回して遊ぶ♪
(王子は完全スルーw)

フリスビーを投げてあげると
必死で追いかけて
取りに行って・・・

ちゃんと
「持ってこい!」が
できるんだし~♪



Rも
なんかひさしぶりに
ワンコと遊んだ気分でちたww
*くばたんちの庭*
今日は
くばたんを送って行ったついでに
庭の草刈りも
してきますたよ。
そのビフォー・アフターは
こちら↓


・・・あんまり
変わってなくてすんません(>_<)
これでも
小一時間がんばって
ゴミ袋一個分にはなってんけどねぃ・・・

そんなんでは
ぜんぜん追いつかへんくらい
ボーボーでつねん。
おまけに今日は暑くて!
熱中症になってもあかんし
午後から用事もあったんで
途中やったけど
断念したしだい。
んで
こちらは
この前の火曜日に撮った
モッコウバラでつ↓

今日もまだきれいに咲いてたけど
次回に行ったときには
刈り込んだほうがええんかな?
そうそう
くばたんの庭には
こんな花も咲いててんけど↓

これはなんという花でしょう?
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 25日
今日の王子とくばたん。
こちらは
今朝の
キク&くまでつ。

「おぱよ~♪」
くまはち
昨夜は
パパさんのベッドで寝てたくばたん。
でも
しばらくしたらRのベッドに来て
明け方またパパさんベッドへ・・・と
あちこち移動してたっぽい。
夜中はすごい暴風雨やってんけど
それには
動じてなかったイヌズ。
王子なんて・・・
こんなんなってたんだし↓

ヘソ天全開~w
(お腹ポコリンぎみぢゃね?)
んで
今日の昼間
くばたんの姿が見えへんから
どこ行ったんやろ??
と探したらば・・・

客間のベッドにおりました。
たたんで置いてた
Rの掛け布団に埋もれてね~。
先月9歳になったくばたんですが
軽々とベッドに飛び乗り
飛び降りてまつ。

王子も
9歳くらいまでは
飛び乗れてたっけな~?
くばたんも
何歳まで飛び乗れるんやろね~?
しゃて
↓こちらは
夕方散歩のときのくばたんでつ。

リードつけてあげたら
いそいそと玄関へ。
フックママさんにいただいた
ベストタイプのハーネスが
くばたんにも
使えたよ~。

るんるんで歩く
くばたん。
すっかり新緑の中央公園。

シロツメクサの群生が
きれいやったけど
芝生はダチダチなので
中には入らず。

くばたん
赤いベストが似合うやんか💛
くばたんの散歩をすませたあと
今度は
王子の散歩へ出発~。
ところが・・・

さっきよりも
風が強くなってきて
寒い寒い!!
王子もガタガタ震えてるし
うんP一回したら
あとは
そそくさと帰ったしだい~。
そして
今夜の夕飯風景はこちら↓



ふたりとも
秒速で食べて
お互いのお皿チェックもして
去って行くw
カリカリ拒否祭りへの
くばたん効果絶大なりっ!
(んでも朝の王子はモソモソしとったけどね)
食後にふと見たら
くばたんが
ダメソでくつろいでて・・・

王子がおらん。
王子はどこや~?
と探したらば・・・

作業部屋のソファーで
ラジオ聴いてますたw
王子ってば
ひとりになって
考えたいことでも
あるんやろか?w

「あいつ・・・いつ帰るん?」
キクノスケ
くばたんをフィラリア検査に
連れて行こうと思って
散歩のときに
病院寄ってんけど~・・・臨時休診やってん。
だので
明日
連れて行く予定。
って~ことで
くばたん
もう一泊しまつw
*洋裁本*
おちょぶ~島のおちょさんが
洋裁本の数を
Rと競いたいと言うので(?)
並べて撮ってみたよん♪↓

全部で20冊ありますた。
(1冊はちっちゃいに貸し出しちう)
このうち
ワンコ服1冊
着物関係1冊
子ども服2冊
なので
大人服の本は16冊かな?
たぶん
おちょさんの勝ちじゃね?
(勝ちたくなかったってか?w)
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 24日
雨のドナドナデーwithくばたん。
今日は王子の
ドナドナデーでちた♪
朝の9時から
ピンキーさんに連れてこられた王子↓

「雨音が心にしみるで~。」
キクノスケ
そう
今日はよりによって雨・・・
こんな日に
トリミングとはついてない( 一一)
ほんでも
そんな雨の中
このお方も
ドナドナしたんでつよ↓

くばたんね♪
迎えに行ったら
玄関にスタンバってて
行く気満々やったくばたん♪
と言うても
本犬は
毛刈りに連行されるとは
思ってなかったやろけどねw
じつは
今日のトリミングの予約
くばたんの分は
とれなかったんでつよ。
だので
王子のトリミングの合間に
部分カットだけ
してもらうつもりやってんけど~
今日になって
キャンセルがあったのか(?)
全身カットをお願いできることに
なったしだい。
くばたん
ラッキーやったね?ww
ただ
同じ時間には予約できへんかったんで
キクの送迎と
くばたんの送迎と
4回も
ピンキーさんに行くはめになったRさん。
だったら
別の日でもよかったんじゃね??w
って~ことで
恒例のビフォー・アフターは
こちら~♪
まずは王子↓


そして
くばたん↓


それぞれ
別犬になって帰ってきますたww
んで
せっかくキレイになったけど
王子は
まだうんPがすんでなくてね~。
雨やし
アンヨが濡れたらイヤやから
わざわざ
アーケードのある場所に連れて行ってんけど・・・

うんPする気配ナシ( 一一)
しかも
濡れたアスファルトのほうへ
ずんずん歩いて行くんだし~!

小雨の中
歩き回って
アンヨダチダチの
ダッチダチーー(T_T)

アーケードのある場所に
来た意味ナシ!!
ほんでも
どうにか
ええうんPがお出ましになって
やれやれ~~。
そそくさと
帰ろうとしたらば
こんどは
抵抗するお方が・・・(-"-)

そんなんで
な~んか
めっちゃ疲れたしだい。
そのあと
くばたんを迎えに行って
うちへ連れてきたらば
ひさびさの
キクノスケさんちでテンションアップ!

キクノスケさんに
ひつこくひつこくひつこ~くして
とうとう
「ガウッ!」って怒られてただよ(^^;)
そんな王子とくばたんの
お食事風景はこちら~↓

おやおや?
いつになく
王子がガツガツ食べてるんだし♪
夢中で食べてるふたりの
後ろ姿もパチリ↓

もちろんくばたんが
先に食べ終わったけど・・・

王子はシカトw
そして
完食!!

やっぱり
王子のカリカリ拒否祭りには
小豆姫かくばたんを
連れてくるに限るなww
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 23日
吸着マットを貼り替え~。
昨日ホムセで
キツすぎた服といっしょに買ったのは
「ペット用消臭吸着マット」
でつ。

お写真使いまわしの術ニンニン!
60×90サイズのマットを
6枚買いました。
以前から敷いてる45×45サイズのと
並べて敷きたいので
同じ色をチョイス。
新しい6枚は
ほぼ廊下に敷きました。
それではさっそく
ビフォー・アフターでつ。
まずは
リビングから客間に続く廊下の
ビフォー↓

アフター↓

マットの横幅が
45㎝から60㎝になったので
床部分がかなり隠れました。
んで
こちらは
玄関から作業部屋に続く廊下の
ビフォー↓

アフター↓

パパさん部屋の前から
作業部屋にかけては
古いマットを敷き詰めてみますたよ。
ここは
王子がよく歩く場所やからね。
んで
ついでに
リビングのラグマットも
敷き替えてみることに。
こちらがビフォー↓

こっちが
アフター↓

赤のボーダーラグを
ベッド側に移動してみてん。
ベランダ側から見た
ビフォー↓

アフター↓

手前のフローリング部分には
ベージュのラグを敷く予定でつが
ただいま洗濯中~。
んで
ベージュのラグを敷いてた
ダイニングテーブルの下は
とりあえず
敷物ナシにしてみますた。

できれば
テーブル下には
なにも敷きたくないけど
どないしよかな?
しゃて~
こちらは今朝の王子でつ。

どうやら
すっかり
作業部屋のソファーが
お気に入りのご様子w
Rが散らかした広げた型紙を
クシャっとさせるのもお約束ねw
んでも
Rのカーデを枕にしてるんは
かあしゃんへの愛・・・でつか?

「カーデ・・・ちゃんと片付けや~。」
キクノスケ
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 22日
服を買ったらキツかった~(T_T)
こちらは
昼前の王子でつ。

作業部屋のソファーで
おねんねちう。
王子ってば
作業部屋が好きよね~。
Rのそばが
好きってことかな💛

「かあしゃんはリビングにおったけどね~。」
キクノスケ
そうでつ。
Rがリビングに居ったのに
わざわざ
作業部屋で寝てた王子でつ( 一一)
なんでや~ん!!
そんな王子を連れて
午後から
パパさんとホームセンターへ。

今日は夏のような暑さで
Rも半袖でちた。
これから
もっと暑くなることやし
クールタイプの服を
王子に買ってあげよう♪
と思いたち
ワンコ服売り場へ~。
ほんで
買って来たのが
このマリンなボーダーちゃん♪

ベージュの服(こっちもボーダーやったw)は
いつぞやおちょぶ~さんからもらった
クールタイプの服でして
夏場に重宝してるから
同じようなんを探したしだい。
んで
さっそく新しい服を
王子に
着せてみたらば~・・・

おや?
なんか
ちょっとキツそう??
あれれ?
もしかしたら・・・

ぱつぱつかも~~(>_<)
おちょさんシャツと
比べてみたらば・・・

明らかに
小さかった・・・(T_T)
Mサイズで
ちょうどええと思って買ったけど

どうやら
王子はLサイズやったみたい。
ワンコ服は
返品交換できへんし・・・ち~ん。
めっちゃひさびさ
王子の服を買ったのに
ガッカリすぎて
立ち直れね~!!
ほんで
ホムセに行ったメインの買い物は
こっちやってんけど↓

心折れてるのでw
それについては
また次回に~~。
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
2018年 04月 21日
豆ごんバッグと布&糸の収納。
まずは
今朝の王子のGEHから~♪

「キクこれから型」でちた・・・ち~ん。
今日も棄権する感じやったのに
Rが立ちあがったら
飛んでくれた王子でつ( 一一)
しゃて~
今日は
こげな生地をひっぱりだしてきてnuinui。

これは
裏表リバーシブルになってる
キルト生地でつ。
作るのは
この春2年生になった豆ごんの
学校用のバッグ。
んで
出来上がったのがこれ↓

どシンプルな手提げ。
ほんまはチェック柄を
表にしたいとこやってんけど。
小学2年男子は
「可愛い」感じを排除せんと
持ってくれへんもんでね・・・
作ってて楽しくないったら~( ̄▽ ̄)
Rがそんなんしてるころ
王子はと言うと・・・

ダメソでまったり~♪
目薬は継続中~。
このところ
お目目の充血&目ヤニが
ましになってまつ。
そろそろ追加の目薬を
もらいに行かねば~。
しゃてしゃて
布をひっぱりだしたついでに
生地の罪庫(笑)を整理しまして~
作業部屋クローゼットの収納も
ちょっと
見直しました。
んで
ビフォー撮り忘れたんで
いきなりのアフターがこちら↓

下の段にあった絵の具一式を
上段に移動したんでつ。
ほんで
布のボックスを
最下段に集結~↓

いままで
「秋冬用」と「春夏用」に分けてた布を
「布帛」と「ニット」に分類し直しました。
(接着芯用の箱もいるな~)
ちなみに
リメイク用ってのは
子ども服にリメイク予定の大人服が入ってまつ。
(これが増えるばかりで減らないw)
増えると言えば
ロックミシンの糸!
急に増えたので
まとめてみただよ。

靴の空き箱に入れてみたら
ピッタリ全部入った~♪
(これ以上増やない~w)
そうそう
いつぞやwしゃんやOしゃんが
糸の収納を載せてたので
Rもマネっ子~。
糸はミシンテーブルの横の
引き出しに収納してまつ。

引き出しの中身は
こんなん↓

(撮影用に片付けただよw)
wしゃんに比べたら
糸の種類少な目やから
引き出し一段で収まってまつ~。
出番があるんは
白と黒と紺だけやし~(≧▽≦)
しゃて~
こちらは
夕方散歩の王子・・・なんですが・・・
浮かない顔のそのわけは・・・

「かあしゃん・・・またやったな。」
キクノスケ
あい・・・また
オヤツケースに
カリカリ入れてくるの
わっせましたー!
トホホー!
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************