2017年 07月 07日
昨日はお出かけ~♪
こちらは今朝の王子でつ↓

今朝は曇っていて
暑くないせいか
歩く気満々な王子。
目指すは
もちろんアビーちゃんち~♪

今朝は
じゃんねんながら
アビーちゃんには
会えんかったけどね~。
(かあしゃんが二度寝して
出かけたんが遅かったからね~w)
そして
本日のGEHは~・・・

これまた
撃沈ですた( 一一)
しゃて
昨日のことですが
ちっちゃい&豆太といっしょに
お出かけしてきました。
(王子はお留守番ね~)
ひさびさに
阪急電車に乗って出かけた先は
西宮ガーデンズ。
ちょうど昼頃に着いたので
まずはランチへ~。

韓国料理のお店をチョイス。


ちっちゃいは
サムゲタンセットを
Rはトッポギを注文して
シェアしながらいただく。
腹ごしらえがすんだところで
目指したのは
阪急百貨店の催事場~。

お目当ては
そこで開催中の
「シルク・ヤマトヤ」の
婦人服地バーゲンでつ
催事場と言っても
服地が並んでるのは
小さなスペースやってんけど
品ぞろえはけっこう豊富でウキウキ♪

高級海外ブランドの生地を
扱ってるだけあって
カラフルでレアな生地が
いっぱいあって
見てるだけでも楽しかっただよ~ん(^-^)

このマカロニ柄とか・・・
すごくね?
ちなみにパスタ柄もあったで~。(笑
ちっちゃいとふたりで
ワイワイ言いながら
ワゴンを漁ってきただよ。
ときどきぐずるベビーカーの豆太を
あやしたり
抱っこしたりしながらね(^^;)
西宮ガーデンズも
バーゲン真っ只中やったんで
ベビーカー押しつつ
ショップをウロウロ見て回る。
でも
Rは黒Tシャツを1枚買っただけ。
ちっちゃいは
インナーと靴をげっと。
でも服は買わず~。
せやって・・・2人して
生地を6枚も買ってもたしーー(≧▽≦)

↑数ある服地の中から選んだ子たち♪
(モノトーン率高めやけどww)
しゃて~
ここでクイズでつ。(←え?
この6枚の生地の中で
Rが買ったのはどれでしょう?
(⑤は王子の鼻ではなくベージュのニット地ねw)
ちなみに
Rが買ったのは4枚
ちっちゃいは2枚買いますた。
一番手前の生地(⑥)は
こんな柄~↓


いま一部で話題の(笑)
綿ローンでっせ~♪
これをね
今朝さっそく水通ししたらね・・・
なーーーーんと!!
めっちゃ色落ちして
ビックリーーー\(◎o◎)/!

バケツの水が
一瞬でコーヒーみたいに
なったんだし!
これはえらいこっちゃ!
白い部分が
全部染まってしまうやん!
と
大慌てで水を変えて
ザブザブ洗ったらば・・・

どうにか
ここまで水が濁らなくなってホッ!
とりあえず無事に
使えそうでつ~~。
読んでくださってありがとう♪
*********************************************************
ルーティーン狂うし!(笑)
キクちゅ、おぱよ~ん♪
エイッホ! 見事な腹筋鍛え型の連発でつね
こりは2回押してくさい
連写機能はためためね~ がむばれ~
で、問屋街があるからかこっちには生地の催事は無いのだけれど、ちっちゃいちゃん、いいのチョイスしましたね~
(Rしゃんは②③④キクちゅの鼻 笑)
コーヒー色の綿ローン、こでいい柄だの~
くでっ!
こういうお出かけもちっちゃいちゃんとだからで姉しゃんとは出来ないもんね
楽しみなはれ~
で、
>めっちゃ色落ちして
ビックリーーー\(◎o◎)/!
これさ・・y式のように水通し?しないと大変な事だよね(爆)
以前お姉ちゃんの市販のインド綿が色落ちして、、、一緒に洗った物がまだらになった。。。
んで私は生地の写真の2枚目の真ん中にくしゃってなってるのがいいな
買ってきて!(笑)
あ~えな~えな~~
手芸店のバーゲンやなくて婦人服地ちゅ~のがええわ~~
んでらむしゃんのくせにw4枚も買うたと?4枚も@@
んでね~②④⑤は間違いないと思ふのやけど
もう一枚は水玉なのかコーヒーローンなのか??どっちなんやろか?
ワテの買うたローンも水遠ししたら色がでたけど ほんのほんのすこ~しやったよ
このコーヒーローンはローンと言うより柄インド綿ぽく見えるけど
ドイツって書いてるからインドではないんかww
すごく薄そうやね ボイルっぽくも見える
こでで何を作るんやろか~~気になるのこころ~~
ちっちゃいちゃんも買ったのなら合宿期間を延長せなタメタメのことよ~ww
ぽちんのルーティンを狂わせるのが、Rの生きがい。るほ~(≧▽≦)
キクちゅ、じつは脱いだらすごいんでつよ、腹筋が~( *´艸`)
そか、二回続けて押したらええのか?
今度やってみます。
連写機能は・・・使い方を知りまてん。(ばう
ぽちんの回答は、②③④キクちゅの鼻・・・( ..)φメモメモ
ええでそ~、このコーヒーローン♪ ←名前決定か?(笑
w隊長おすすめのローンだけあって、肌触りが最高にええだよ♪
クイズに正解したら、あげよっかな~?←オオウソ
そうそう、こういうお出かけはねえしゃんと行くことは、
まずないでつね~。
既製服ならいっしょに買い物いくこともあるけどねぃ。
yukoさんの回答は2.4.5.6・・・と( ..)φメモメモ
>これさ・・y式のように水通し?しないと大変な事だよね(爆)
水通し、Rはパスすることもあるけどw
ちっちぃは、ほら、几帳面やから。うちのねえしゃんと違ってw え?
インド綿は色落ち激しいよね~。
これはドイツ製らしいけど・・・インドの間違いちゃうか?(笑
ん?2枚目の写真の中の布がええだの?
ブルーっぽいようなグリーンっぽいようなやつかな?
まだ残ってるかもやし、買いにおいで~♪
西宮は神戸よりは東寄りやから、ちょっと近いで~。(ばう
ええでそええでそ♪婦人服地って~ところにそそられるよね?(笑
あい、らむしゃんのくせに4枚も買いまひた。
ちっちゃいにすすめられたりして、ついね、つい・・・(^^;)
このごろ近所の手芸店も、掘り出しものがなくて
服地難民やったもんで・・・って、ぜんぜん縫ってへんから
布の罪庫は山になりよるけどな!(滝汗
で、②④⑤は間違いないと言うwしゃん、あとの一枚は?
水玉?コーヒーローン?どっちだの?
まぁ、正解したからいうて、大量の肉が届くことはないけどなww
ってか・・・コーヒーローンって(≧▽≦)
定着しそうなネーミング、つけんとって~!(笑
あい、ドイツ製でつ。インドではないでつ。(爆
すごく薄いし、軽くて涼しそうな生地やで~。
あっ、そうそう!
wしゃんは、ローンを縫うときって、針と糸は薄地用にしてるだか?
やっぱ、そこは大事よね?
>ちっちゃいちゃんも買ったのなら合宿期間を延長せなタメタメのことよ~ww
延長したら、つぎの冬合宿まで帰られへんやんww

2345かなぁ〜〜、ラストアンサー。
ローンを縫う時は張りもいとも細いのを使って
針目は少し大きめ(荒め)で縫いまつ。
大昔洋裁学校で習いました。
大昔だから、最近は進歩してるかもかも〜。
間違ってたら緩してね。

意外とオレンジもらむさんに似合うんでないかな~?
ええなぁええなぁ~♪
コーヒーローン、ちっちゃいさんがおしゃれに着こなしそうだのよ~~
クイズへの参加、ありがとうございます(^-^)
2345ですね~( ..)φメモメモ
やっぱりローンを縫うときは、針も糸も細いほうがいいんですね。
針目は大き目がいいと・・・再び( ..)φメモメモ
おっ!?奈々ママさんは洋裁学校に通われてたことがあるんですか!!
ってことは、服とかいろいろ、なんでも縫っちゃう人?
お嬢さんが小さいころの服とか、いっぱい作ってたのでは?
Rは、まったくの我流なので、かなり適当(^^;)
y式に負けない自信ありますから♪(笑
コーヒーローン(完全に定着してるしww)とベージュが
ちっちゃいでつね( ..)φメモメモ
オレンジね、じつはわりと似合いまつw
ローズ系やピンクよりは、オレンジのほうが似合うと思うだの。
コーヒーローン、ええ柄よね~♪
しゃて、この生地を選んだのは、Rかちっちゃいか?
正解は、今夜!!(更新できたらなw)